huriuri

ログイン
huriuri-news

複数のゴーストレストラン営業は違法?メリット・デメリットなど詳しく解説!

特集

近年、コロナウイルスの影響でデリバリー需要が増加したことによって、ゴーストレストランという新たな業態が話題になっています。

ゴーストレストランとは、実際に店舗を持つのではなく、オンライン上のみで営業しているデリバリー専門のレストランのことを指します。

しかし、最近このゴーストレストランについて、一拠点でつけ麺やカレーなど複数のブランドを運営している業者がいることが議論を呼んでいます。

今回の記事では、複数のゴーストレストランの営業について、違法性があるかやメリット、デメリットなどFCブランドを多く扱うhuriuri(フリウリ)の目線から網羅的に解説していきます。

■□■□複数ゴーストレストランを開業したい方は要チェック■□■□

ゴーストレストラン開業について無料相談してみる、と書かれた画像バナー

ゴーストレストランの複数営業は違法か?

そもそも、複数のゴーストレストランを一拠点で営業することは違法なのでしょうか。

答えは、NOです。

ゴーストレストランは、デリバリー専門のきちんとした飲食店です。

飲食店開業に必要な「食品衛生責任者」の配置や「飲食店営業許可証」を保持する飲食店であれば、複数のブランドを運営していても、罪に問われることはありません。

ただ、ゴーストレストランはまだまだ新しいビジネスモデルです。法律の作成が追いついていない可能性も考えられます。現状違法性はありませんが、これからの取り締まりには注意が必要でしょう。

複数のゴーストレストランを営業するメリット

「MERIT」と書かれたブロックが木のテーブルの上に置かれている画像

では、ゴーストレストランを営業するメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。

ゴーストレストランを営業するメリットとして考えられるものとして、次の3つが挙げられます。

  • 固定費はそのままで売上を伸ばすことができる
  • 他のブランドで赤字になるリスクを回避できる
  • アイドルタイムを短くすることができる

それぞれ詳しく解説していきます。

メリット1:固定費はそのままで売上を伸ばすことができる

一つの拠点で複数のブランドを営業しても、一つのブランドを営業するのと固定費は変わりません。

普通、実店舗で複数のブランドを営業しようとすると、店舗を分けなければならないため、家賃や光熱費、従業員の給料をそれぞれに支払わなければいけません。

しかし、ゴーストレストランであれば、店舗を分ける必要がないため、同じ固定費で売上だけ伸ばすことが可能なのです。

メリット2:他のブランドで赤字になるリスクを回避できる

リスクを分散できるというのも、ゴーストレストランで複数ブランドを営業する利点の一つです。

多くの実店舗をもつ飲食店がはじめに考えなければいけないのが「ターゲットの絞り込み」です。

例えば、子供連れをターゲットにしたいなら、子供でも楽しめるメニューが必要ですし、お金持ちをターゲットにしたいなら、内装の凝られた高級感のあるインテリアにする必要があります。

これはお店作りとしては重要な要素であるものの、例えばその地域のターゲット人口が少なかったりした時に、実店舗の場合、急なお店の方向転換が難しくなってしまいます。

ゴーストレストラン開業について無料相談してみる、と書かれた画像バナー

しかし、ゴーストレストランで様々なターゲット層のブランドを営業していれば、一つのブランドが上手くいかなかったとしても、他のブランドでその分の売上をカバーすることができます。

複数のゴーストレストランを営業することで、赤字になるリスクを下げることができると言えます。

メリット3:アイドルタイムを短くすることができる

ゴーストレストランで複数ブランドを営業することで、従業員が持て余しているアイドルタイムを有効活用することができます。

一つのブランドのみを運営していると、注文が入らなかった場合、従業員は何もせずに給料だけをもらっている状態になります。

しかし、複数ブランドを営業している場合、注文を受ける可能性は高くなるため、従業員のアイドルタイムが短くなり、人件費を効果的に使うことができます。

また、これは完全にオンライン上のみで営業しているゴーストレストランに限った話ではありません。

実店舗の飲食店を営業している場合でも、ゴーストレストランを副業として営業することで、従業員の暇な時間を有効活用することができるのです。

このような飲食店は「バーチャルレストラン」と呼ばれることがあります。

■□■□複数ゴーストレストランを開業したい方は要チェック■□■□

複数のゴーストレストランを営業するデメリット

「DEMERIT」と書かれたブロックを触っている指先

良いことだらけに思える複数のゴーストレストランの運営ですが、逆にどのようなデメリットがあるのでしょうか。

ゴーストレストランを営業するデメリットとして、次の2つが考えられます。

  • 衛生管理に気をつけなければいけない
  • 注文が多すぎる場合、配達が遅くなってしまう

それぞれ詳しく解説していきます。

デメリット1:アレルギー食品の管理に気をつけなければいけない

ゴーストレストランを営業するデメリットとして、衛生管理に気をつけなければいけない点が挙げられます。

例えば、お客様からデリバリープラットフォーム上で、「アレルギーのため、海老を入れないで欲しい」というリクエストがあったとします。

メニュー上ではその料理にも料理に海老は入っていないません。本来ならば気にしなくても良いはずですが、例えば他のブランドで海老を使った料理を提供している場合、まな板に張り付いた海老の殻などが誤って混入してしまう可能性もあります。

特に注文が立て込んでいて忙しい時は、注意が散漫になるため注意が必要です。しかし、例えば、まな板を使い分けたり、厨房の清掃を小まめに洗うなどの作業でこの問題については解決することができます。

デメリット2:注文が多すぎる場合、配達が遅くなってしまう

複数のゴーストレストランを一拠点で営業する場合、注文が殺到することがよくあります。

この場合、きちんと従業員を配置していれば何の問題もありません。

しかし、従業員の数が足りない場合、注文を処理しきれず、配達を遅らなければいけなくなるケースが多くあります。

配達が遅くなると、お客様は気分を害し、悪い評価や口コミをデリバリープラットフォーム上に投稿することも考えられます。

ゴーストレストランは口コミに売上を大きく左右されます。配達が遅くなった結果、悪い口コミが増えると、利益を出せるはずの複数ブランド営業で売上が上がらなくなってしまう可能性もあるため、注意が必要です。

■□■□デメリットを防ぎつつ開業するならまずご相談ください!■□■□
ゴーストレストラン開業について無料相談してみる、と書かれた画像バナー

複数のゴーストレストランを営業する方法

では、実際にどのようにすれば複数のゴーストレストランを営業することができるのでしょうか。

その最も簡単な方法が「フランチャイズへの加盟」です。

オリジナルブランドを立ち上げてゴーストレストランを開業するという方法には、自由度が高い、ロイヤリティを取られないというメリットがあります。

■□■□初期費用0円、お得に開業できるFCブランドはコチラ■□■□

しかしその一方で、メニューの開発から始めなければいけず、お金と時間がかかってしまうため、複数のゴーストレストランを運営するのには適していないと言えます。

それに対して、フランチャイズではメニュー開発をしなくて良い、継続して本部から運営サポートが受けられるなど、複数のゴーストレストランを運営する上で有利な点が多くあります。

◇◆◇◆◇◆もっと詳しく知りたい方はコチラの記事もオススメ!◇◆◇◆◇◆
飲食店のフランチャイズとは?実際の加盟事例も交えてご紹介

さらに、フランチャイズでは元々顧客から認知を得ていて、品質に対して信頼がある場合が多いので、最初の集客に困るというリスクを下げることができます。

huriuri(フリウリ)では、フランチャイズ本部とフランチャイズ加盟を考えている方をマッチングするサービスを提供しています。

特に、huriuri はデリバリー専門ブランドに関しては、日本NO.1の登録数を誇っています。

そのため、ゴーストレストランやバーチャルレストランの開業を考えている方は、きっと自分にピッタリのブランドを見つけることができるはずです。

まとめ

「まとめ」と書かれたホワイトボード

今回は、ゴーストレストランの複数営業について、その違法性やメリット、デメリットなどについて詳しく解説してきました。

確かに、複数のゴーストレストランを営業することにはいくつかのデメリットもあります。

しかし、食材管理に気をつけたり、十分な人数の従業員を配置することでデメリットの克服は可能です。

全体的に見れば、複数のゴーストレストランの営業は、メリットの方が多いと言えるでしょう。

現在、ゴーストレストランを運営している方は、ぜひ次のブランドに挑戦してみてはいかがでしょうか。

■□■□複数ゴーストレストランを開業したい方は要チェック■□■□

ゴーストレストラン開業について無料相談してみる、と書かれた画像バナー

フリウリのアイコン

無料会員登録はこちらから

フリウリ

このカテゴリの最新の記事

前の記事

女性人気!安定的な売上が出せる人気スイーツFCブランド5選

次の記事

【失敗したくない人必見】成功しやすいフランチャイズオーナーの特徴

ニュース一覧

無料相談窓口icon-email